弊社の生産工程をフローチャート形式で紹介します
材料入荷~出荷まで
材料搬入
            
              支給品(材料)については自社便にて受け取りに伺います。
              弊社では、軽トラ、1BOX、トラックを配備しております。状況に応じて臨機応変に対応いたします。 
            
         受け入れチェック
            
              部品の受け入れチェックを行います。
              部品リストと現物を照合し、品名、型式、数量などをチェックします。
              欠品、数量不足、破損などあった場合、この時点で確認し、ロスを最小限に食い止めます。 
            
         加工 / 組立
            
              指示書、仕様書など充分確認し、製品の組立、加工を行います。
              熟練従業員の手により、安全、確実、迅速に作業を行います。
              又、「日々精進」の精神で、従業員個々のスキルアップ活動にも余念がありません。
            
※「職業訓練指導員」が中心となって従業員の指導にあたっております
         検査
            
              各製品ごとに定められた検査をおこないます。
              製品として正しく機能しているか、不備はないか、キズ汚れなど外観上の問題は無いか、など入念にチェックを行います。 
            
         積み込み
            
              積み込みには細心の注意を払います。
              フォークリフトを使用する場合は熟練の有資格者が操縦を担当します(創業以来事故ゼロ)
              又、輸送時の振動等を考慮し、製品にキズが付かない様にクッションを使用し、確実に固定します。
              弊社では、製品の固定に金属製チェーンの使用を禁止しています。 
            
         出荷(納品)
            
              ご希望の時間(納期)までに、自社便により安全運転で製品をお届けします。
              ドライバーも弊社従業員ですので、納品と同時に打ち合わせも可能です。 
            


